【世界観メモ書き】

<希望の大地ソルテラ>
 この世界の名称。
 惑星という概念はない。
 文明の程度はよくあるナーロッパ。

<ウツロ>
 時空の歪みから異世界に結合し、他世界の異物を招き入れてしまう虚無の穴。
 いつどこに開くのかメカニズムは解明されていない。
 こちら側からあちら側には行けない一方通行。
 「召喚」は人為的にウツロを作り出す術式のこと。

<稀人>まれびと
 事故や召喚で来訪した異世界人。
 勇者や神子として偉業を残した者もいれば、人知れず世界のどこかで骨を埋める者もいる。
 元の世界には戻れない。
 故郷の世界の技術を伝える伝道師として奉られている者もいた。

<稀人信仰>まれびとしんこう
 稀人を崇拝する信仰。宗教ではないので教義とかは無い。
 帰依すると稀人様の知恵に触れることが出来るとか出来ないとか。

<フリッセン>
 中央大陸に位置する山間部の都市。
 天然石の採掘が盛んな寒冷地帯。
 
<プリム・プラム>
 寒冷地方高山で生産されている、皮の柔らかいスモモ科の果実。
 甘酸っぱく、美容と健康に良く女性に人気。
 皮が柔らかいため痛みやすく、長距離の輸送には不向き。
 新鮮なプリム・プラムは高値で取引される。
 後に、稀人技術により、ジャムやお茶として人気を博す。
 [スモモ類は耐寒性があり、高温乾燥にも耐える為、全国で栽培可能ですが、開花期に霜に当たると結実しません。
 また、開花期と収穫期に雨が少なく、水はけと日当たりが良く土壌の深いところが適地です。]
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。